【無職日記37日目】日記をつけることにした

日常
スポンサーリンク




 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

無職になって37日目

みなさんどうも、のろまです。
なんと、無職になっており、今日で37日目を迎えました。早い。
転職先を決めずに退職したので、現在無職で転職活動中です。
転職活動をやらなきゃやらなきゃ、というプレッシャーと、
この先の不安、自分は大丈夫なのか?などなど、とにかく不安しかないし
仕事決まらないしで、日記を書き始めようと決めました。

転職活動ばかりの毎日は精神が死ぬ

貯金が少ない状況で辞めてしまったので、お金の心配がありました。
後々また記事にしますが、わずかな貯金と失業手当、住居確保給付金により、
3ヶ月はお金の心配をせずに就活ができる環境が整いました、が。
不安しかない。決まらない。こんなに決まらないの?ってくらい決まらない。
次は長く働きたいから妥協したくない。けど決まらない。
今週月曜日、志望度が高かった企業から面接の結果が来た、そう「不採用」
それにひどく落ち込んで、もう何もやる気しない。3日もだらだらしてしまった。
無職で職探し中だからとストイックにならなきゃと思い、
ブログ、ダイエット、絵を描くこと、簿記の勉強を抑えていたけれど、
むしろそのほうがメンタルが死ぬのでは?と思い、今日から転職活動もするし
時間はあるからブログやダイエット、絵を描いたり、簿記の勉強もしようと思う。
生活にメリハリをつけたい。運動してストレス発散しないと死んじゃう。
ということで、久しぶりに筆を執った次第です。

もういやだ!!!!!真面目に働くから仕事くれ

真面目なんですよこちとら!!定時で上がれてお給料もあって休みもある会社で働きたい。
次に働くところでは長く働きたいのです。だから、失業手当も頂戴してしっかりと転職活動に励みます。
同じような境遇の人に役に立つような記事を書いていきたいと思います。
私もネットで「無職 ブログ」と検索したけれど、なんかよくわからん無職になってない人が書く記事ばっかりで、「参考にならん!!!!」と憤りを感じたので、いっそのこと私が書く。
退職した後の年金、保険、失業手当、住居確保給付金の記事も書きます。
実体験した人の記事が頼りになりますよね、なので書きます。

明日からは気持ち入れ替えて行くぞ!!!でも今なんか不安で泣きたい(´;ω;`)

みなさん応援よろしく!!!

コメント