カテゴリー: 雑記ブログ

  • 【無職日記39日目】高円寺でカレー食べた

    【無職日記39日目】高円寺でカレー食べた

    無職になって39日目

    久しぶりの外食!!

    春分の日です

    友達と高円寺でカレー食べた。美味しかった!
    久しぶりに人と外食した。
    最近の外食といえば、立川のハロワ帰りに寄ったIKEAでの
    シナモンロール(まじで美味しい)とホットドッグ(本当に美味しい)
    くらいだったので。。。
    IKEAはインテリア用品見ると欲しくなってしまうので、
    ホットドッグ食べて、シナモンロールの冷凍のやつ買うだけ。
    IKEAの話は置いといて。
    高円寺の、meu notaさんへ行きました。
    店内は落ち着いていて居心地が良く、また行きたいなと思いました。

    家に帰ってから虚無感に襲われて動けなくなった

    友人はその後フットサルをやるためランチ後解散。
    一人になった私。春の穏やかな日なのに、取り残されたかのような気持ち。
    家族連れ、カップル、春休み中の学生たち。
    無職になってから、いや、なる前もですが、
    私って友達が少ないのでは?とね、思って落ち込みました。
    今日一緒にランチをした恋人と同棲中の友人は「家に帰ったら人がいる」と、
    同棲中のエピソードを語ってくれました。
    私はもともと一人が嫌いではないけど、もういいや。
    もう飽きた。一人でいるの、もういいです。
    職場で人と会ったりするのって大事なんだなと思ったし、
    人は一人では生きていけないと改めて思いました。

    案の定、家に着いて虚無感に襲われ、しばし落ち込みながら寝て、
    「友人には彼氏がいて、あの子は結婚したし、ああ、私を必要としてくれる人っているのかな」
    と、悲しくなりました。
    無職の代償。まじで情緒が安定しませんね。
    遊ぶのにもお金はかかるので頻繁に遊べないしね。

    しばらく虚無感と孤独感に襲われていたけど、
    何かせねば腐ると思い、イラスト描いてブログ書きました。
    気分が落ち着いてきました。よかった。
    世の一人暮らし無職求職中の人って、みんなどんな気持ちで過ごしているのだろう。
    肩書きも何もないじゃないですか。無所属。
    その状況が私は不安。でもその不安って、世間に対して自分の相対的な位置が
    安定していないからこその不安なのでしょうか。
    もうやだ。一人飽きた。
    恋人がいたらまた違うのかな。とかも考えたけど、
    この不安を恋人によって解消したいっていう欲求はどうなんだろ、と考えたりもする。
    人に頼ることと依存すること、紙一重、うーん。
    兎にも角にも、この不安は私のものなので、自分でなんとかするしかないのですね。

    今日できたこと

    • 有酸素運動
    • ブログ書く
    • 求職活動(応募したいとこ決めた)
    • イラスト描いた
    • 残り物のグラタン作った
    • adobe プレミアいじった

    明日はクッキー作ろうと思います。

  • 【無職日記38日目】住居確保給付金の申請が通った!

    【無職日記38日目】住居確保給付金の申請が通った!

    無職になって38日目

    安心したああああ!

    住居確保給付金の申請が下りました!!

    3月17日に住居確保給付金の申請をしました。
    本日が3月19日なので、申請が下りるまで2日かかりました。
    意外と早かった。
    住んでる市の外部団体?の福祉センター的なところで申請をし、
    そこから市役所に審査に回る、という流れだそうで。
    時間かかるかなと思ったのですが、早かった。
    市役所から直接大家さんの口座へ振り込まれます。
    本当にありがとうございます(´;ω;`)
    この制度がなければ、落ち着いて就活ができなかったです。
    本当に助かります。

    というのも、自己都合で退職したため、
    失業手当を貰うに3ヶ月の給付制限があるため、
    その間はどうやって過ごせば、特に家賃(´;ω;`)!
    と悩んでいたのです。。。

    本当によかった。。。

    今日は5時間、求職活動したよ

    集中できるタイマーアプリを使っています。どの作業をするかを決めてからタイマーの設定ができるアプリ。作業毎の時間もわかるようになっていて、求職活動を今日は5時間やったぞ。

    転職サイトでひたすら応募。どうせ通らないと思いつつ。
    (そうじゃないと落ち込んじゃうから)
    ハロワで紹介状もらったところも、1通郵送できた。書類用意するの、結構大変。
    疲れた。

    使ったアプリはこれです、おすすめ!

    集中

    集中

    Daisuke Toda無料posted withアプリーチ

    今日できたこと

    • 筋トレと有酸素運動
    • ブログ書く
    • 求職活動(書類応募できた)
    • イラスト描いた
    • グラタンとトマト煮作って食べた

    よく頑張った!!一人の時間は好きだけど、こんなに一人の時間っていらないわ。
    明日は友達とカレー食べに行くよ、久しぶりの就活以外のお出かけだよ嬉しい。。。

  • 【無職日記37日目】日記をつけることにした

    【無職日記37日目】日記をつけることにした

     

    無職になって37日目

    みなさんどうも、のろまです。
    なんと、無職になっており、今日で37日目を迎えました。早い。
    転職先を決めずに退職したので、現在無職で転職活動中です。
    転職活動をやらなきゃやらなきゃ、というプレッシャーと、
    この先の不安、自分は大丈夫なのか?などなど、とにかく不安しかないし
    仕事決まらないしで、日記を書き始めようと決めました。

    転職活動ばかりの毎日は精神が死ぬ

    貯金が少ない状況で辞めてしまったので、お金の心配がありました。
    後々また記事にしますが、わずかな貯金と失業手当、住居確保給付金により、
    3ヶ月はお金の心配をせずに就活ができる環境が整いました、が。
    不安しかない。決まらない。こんなに決まらないの?ってくらい決まらない。
    次は長く働きたいから妥協したくない。けど決まらない。
    今週月曜日、志望度が高かった企業から面接の結果が来た、そう「不採用」
    それにひどく落ち込んで、もう何もやる気しない。3日もだらだらしてしまった。
    無職で職探し中だからとストイックにならなきゃと思い、
    ブログ、ダイエット、絵を描くこと、簿記の勉強を抑えていたけれど、
    むしろそのほうがメンタルが死ぬのでは?と思い、今日から転職活動もするし
    時間はあるからブログやダイエット、絵を描いたり、簿記の勉強もしようと思う。
    生活にメリハリをつけたい。運動してストレス発散しないと死んじゃう。
    ということで、久しぶりに筆を執った次第です。

    もういやだ!!!!!真面目に働くから仕事くれ

    真面目なんですよこちとら!!定時で上がれてお給料もあって休みもある会社で働きたい。
    次に働くところでは長く働きたいのです。だから、失業手当も頂戴してしっかりと転職活動に励みます。
    同じような境遇の人に役に立つような記事を書いていきたいと思います。
    私もネットで「無職 ブログ」と検索したけれど、なんかよくわからん無職になってない人が書く記事ばっかりで、「参考にならん!!!!」と憤りを感じたので、いっそのこと私が書く。
    退職した後の年金、保険、失業手当、住居確保給付金の記事も書きます。
    実体験した人の記事が頼りになりますよね、なので書きます。

    明日からは気持ち入れ替えて行くぞ!!!でも今なんか不安で泣きたい(´;ω;`)

    みなさん応援よろしく!!!